大館市立西館小学校にキャリア教育を実施しました
2023年02月22日
2月20日(月)に、大館市立西館小学校の6年生15名に対し、キャリア教育を実施しました。
はじめに、当校の各科(住居環境科・生産技術科・電子情報技術科)のそれぞれの教員から各科に関連する秋田県の企業・仕事の紹介をしました。
その後、生徒の皆さんはパソコンを使用し、適職探索・職業検索を行いました。どんな職業があるのか色々な切り口から探し、自分の興味や仕事に対する価値観などから適職の探索を行いました。
実施後のアンケートでは、秋田県の企業・仕事の紹介について「先生たちの話を聞いて、たくさんの人が働いているおかげで生活できていると知りました」や「それぞれの仕事の違いをしっかり知る事ができました」等の感想をいただきました。
また、適職探索・職業検索については「自分は人と接する仕事は向いてないと思ったけど、適職探索をしたら人と接する仕事が多く出たので知ることができてよかったです」や「自分に合う仕事をいっぱい知ることができたので、それを目指せるように頑張りたいです」「こんな仕事もあるんだと、いろいろな職業に興味を持てるようになり、なりたい職業が増えました」等、たくさんの感想をいただきました。
秋田職業能力開発短期大学校では、今後も引き続き、地域のキャリア教育支援を行って参ります。
ご興味を持たれた方は、下記までご相談下さい。
【お問い合わせ先】
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構秋田支部
東北職業能力開発大学校附属 秋田職業能力開発短期大学校
学務援助課 TEL:0186-42-5600
キャリア教育支援のページはこちらをご覧下さい
https://www3.jeed.go.jp/akita/college/career/index.html